ホワイトボーダー

こんにちは。

 

 

ぐっと寒いですね。

f:id:hitorihitoritomoni:20171022163601j:plain

 

 

わたしはホワイトボードを描くことが苦ではありません。

苦ではないので、いくらでも描けます。

 

当事者研究でホワイトボードを担当させてもらう機会がありますが

役立てられるなら活かしたいと思っています。

 

「ホワイトボード」を担当する人→「ホワイトボーダー」

と、造語を作って周りに伝えています。

 

その際、「ボーダー」が「境界」という意味もあることを友だちが気付いてくれました。

 

①「境界性パーソナリティー障害」という診断名がありますが

「境界性パーソナリティー障害」のことを「ボーダー」という言い方をすることがあります。

わたしにはその要素があることを友だちはわかっていますし

自分でも受け入れることはできます。

 

②「全員経営」という書籍のなかで

「イネーブラー」という用語を知りました。

これも「境界」に関係ある言葉です。

 

www.amazon.co.jp

 

「全員経営 自律分散イノベーション企業成功の本質」

野中郁次郎勝見明 著

 

131ページ より引用

「相手の持つ潜在的能力を引き出し、知識創造の活性化を加速する役割をわれわれは『ナレッジ・イネーブラー(knowledge enabler)』と呼びます。イネーブラーとは、『実現可能にする』といった意味合いです。」

 

「セブン&アイの担当者がイネーブラーの役割を果たせるのは、セブン&アイが小売業という、顧客との境界にいるマージナルな存在であるからです。」

 

107ページより引用

「‥‥(略)顧客をはじめ、多様なパートナーとの境界にいる人間のことを『マージナルマン』といいます。マージナルとは『境界にある』といった意味合いです。」

 

引用が長くなりましたが、伝えたかったことは

 

「ホワイトボード」が、例えば「個人」や「他者」や「過去」や「場所」や

「一見、関係ないと思えていたものとを越境して見えてくるもの」になるなら、いいな

と思います。

 

「ホワイトボード」、その上にくりひろげられる出来事のひとつひとつ

それを見るひとりひとりの人のなかに

たことがあるようで、それでいてまったく新鮮な

「場」があらわれたら

 

これも「ひとりひとりともに」のようだ

 

と思います。

 

 

f:id:hitorihitoritomoni:20171022163954j:plain

 

 

 ご覧いただきありがとうございます。

いつか、お会いしましょう。